加賀カニごはん 石川県加賀市の新・OMOTENASHIご当地グルメ

image 加賀料理ばん亭 カーサフォルトゥーナ くいもん家ふるさと 割烹加賀

「加賀カニごはん」が食べられるお店

現在加賀市で「加賀カニごはん」が食べられるのは、こちらの4店舗。
温泉地で観光がてら食べるのもよし、少し足をのばして散策ついでに食べるのもよし。
どのお店にしようか迷ったら、食べ比べをするのもオススメです。

※各店食数限定のため、事前の予約をお願いしております。

1

加賀料理 ばん亭 (大聖寺)

Tel 0761-73-0141

■ 住所/石川県加賀市大聖寺東町4-11 
■ 営業時間/昼 11:30~14:00(L.O.13:30)
 夜 17:00~21:30(L.O.21:00)
■ 定休日/水曜、第2木曜
■ 駐車場/乗用車30台、大型バス2台 
■ 席/100 

食数限定/要予約MAPを見る

カニのおいしさを上品な味わいの寿司と
なめらかな舌触りのうどんで

ふんわりとあたたかく蒸しあげられた寿司飯に、カニ身、内子、外子を乗せて。錦糸卵と野菜の彩りとあいまって華やかで気品ある味わいです。うどんは金時草を練り込んだ細麺で、ツルリとのど越し良い食感。カニせんべい、海鮮かき揚げと一緒に味わえば、カニ出汁が一層滋味深いものに。

❶鴨の形を模した徳利には、カニ出汁のうどんつゆが入っています ❷代表 水口清仁さん ❸凛とした佇まいのカウンター。一部屋ずつの個室もあります ❹外観

photo
2

くいもん家 ふるさと(加賀温泉駅前)

Tel 0761-73-1135

■ 住所/石川県加賀市小菅波町1-55 
■ 営業時間/昼10:00~15:00(14:30L.O.)
夜17:00~21:00(20:30L.O.)
土曜は~22:00(21:30L.O.)
※L.O.はいずれも閉店30分前
■ 定休日/ 月曜夜・火曜 ■ 駐車場/ 40台 
■ 席/100

食数限定/要予約MAPを見る

カニを多彩に味わいつつ自分好みの味も
追求できる体験型スタイル

予約時間に合わせて炊き上げる釜めしは、カニの身から外子、内子、味噌まで全部入りで、季節の加賀九谷野菜もたっぷり。そのままでも美味だけど、手巻き寿司なら楽しさもプラス。酢醤油やサラダと自分好みの味を探したくなります。地元産のさくら卵で作るカニ玉は、熱々ふわふわ!

❶黄金色の卵に、カニがたっぷり入ったカニ出汁あんかけをかけて ❷店長 角出大介さん ❸囲炉裏を思わせる大きめの個室。ほかにカウンター、座敷席も多数 ❹外観

photo
3

カーサフォルトゥーナ 〜幸せになる店~

Tel 0761-74-5088

■ 住所/石川県加賀市作見町ラ18-7 
■ 営業時間/昼 11:30~15:30、夜 18:00~22:00
■ 定休日/水曜・第3日曜
■ 駐車場/20台 ■ 席/28

食数限定/要予約MAPを見る

カニづくしのごはんと車麩を
カニのオイルで味わうという贅沢

今年は金沢をテーマに、ハントンライスと車麩を軸に展開。タジン鍋を開けた時に現れる丸いふわふわの卵に、香箱ガニのグラタンをスプーンですくい乗せて味わえば、繊細かつ華やかな食感に幸せを感じられます。香箱ガニ&加賀九谷野菜のアヒージョは、車麩のトーストでディップを。箸休めの金箔付き琥珀糖も美味!

❶ミニパフェグラスに入ったタルタルソースをライスの上にかけて ❷オーナーシェフ 山口丈範さん ❸自家製の野菜やハーブを多く扱い、窓からはその一角を垣間見れます ❹外観

photo
4

割烹 加賀(山代温泉)

Tel 0761-76-0469

■ 住所/石川県加賀市山代温泉桔梗丘2-73 
■ 営業時間/昼 11:30~14:00(L.O.13:30)、
  夜 17:00~22:00(L.O.21:00)
■ 定休日/月曜夜・火曜
■ 駐車場/20台 ■ 席/50

食数限定/要予約MAPを見る

どの3品も噛み締めるほどにカニの旨みと
甘みを感じられて至福

甲羅焼きガニ甘辛丼でこってりと、カニのハリハリ鍋であっさりと、カニのちらし寿司で爽やかに。味わいの緩急が楽しめるうえ、鍋の〆を雑炊にすることで食後の余韻もサラサラ心地良い。丼に入った香箱カニは、甲羅ごと焼くことで香り高く、こうばしく、カニのおいしさが際立ちます。

❶キュートな温泉卵「なかむらくん」が丼をますますおいしく! ❷料理人 中村綱さん ❸ゆったりとした個室ですごせます。2023年3月に内装リニューアル ❹外観

photo

加賀パフェ